紙の厚さってどう測るんだろう?
紙製品メーカー営業の私から、
紙の厚さについて徹底解説します!
「紙の厚さってどう伝えたらいいの?」
「グラムとかキロとか聞くけど、なんのこと?」
上記でお悩みの方にむけて記事を書きました!
- 紙製品のOEMを作りたいけど、外注先にうまく伝えられない。
連量で教えてください、斤量を教えてくださいなど、専門用語がわからない!
紙って意外と奥が深いのです。専門用語が多いですしね・・・。
そんなあなたに、
紙製品メーカーの営業の私から、紙の厚さについて徹底解説します!
紙の厚さはどう測る?
紙の厚さは、実寸を伝えずに紙の重さを伝えます。
計測器を使い実寸を測ることもありますが、
基本的に紙の厚さ = 紙の重さと覚えてください。
本記事では紙の重さについて説明していきます。
坪量(斤量)
坪量(斤量)とは、平米(㎡)あたりの紙1枚分の重さです。
坪量でも斤量でも意味は同じです。
単位はg/㎡です。例えば、64.0g/㎡や81.4g/㎡になります。
小数点第2位で四捨五入します。
注意点として、
実際の原紙のサイズは、四六判788x1091mmや菊判636x939mmなので、
あくまでも1000x1000mmに紙のサイズを調整したときの1枚あたりの重さになります。
連量
連量とは、1連あたりの紙の重さです。
1連とは紙の販売単位のことです。
実際の原紙サイズを洋紙(薄物)の場合は1000枚、板紙(厚物)の場合は100枚で積まれたものです。
単位はkgで、<>で囲って表記をすることが多いです。90kgや<110>になります。
小数点第1位で二捨三入、七捨八入します。
計算方法
坪量は平米あたりの紙1枚分の重さ、
連量は1連あたりの重さのため、以下のような計算式で繋がります。
・洋紙の場合 坪量 x 実際の原紙面積(㎡単位) x 1000 / 1000 = 連量
・板紙の場合 坪量 x 実際の原紙面積(㎡単位) x 100 / 1000 = 連量
例えば、
坪量が64.0g/㎡で原紙サイズが四六判788x1091mmの洋紙の連量は、
64.0g x (0.788 x 1.091) x 1000 / 1000 = 55.021… のため、<55>となります。
1枚単位の坪量を、
洋紙だと1000枚単位、板紙だと100枚単位の1連単位に合わせるため掛け算を行い、
g単位をkg単位に合わせるために1000の割り算を行っています。
坪量と連量はどっちを使えばいい?
結論、坪量をメインに使ったほうがいいです!
坪量は平米単位に変換された値なので、
原紙サイズを考慮せずに計算ができるためです。
連量は実際の原紙サイズが違うと、同じ紙の厚さでも値が変わります。
例えば、同じ坪量64.0g/㎡の紙でも、
四六判788x1091mmの場合は連量が<55>
菊判636x939mmの場合は連量が<38>になります。
紙の注文をするとき、見積をするときは坪量を使うように心がけましょう!
おわりに
本記事では紙の厚さについて徹底解説しました。
紙の厚さは実寸ではなく重さになります。
以下まとめになります。
- 坪量は平米(㎡)あたりの紙1枚分の重さ
- 連量は1連あたりの重さ
- 「坪量 x 実際の原紙面積(㎡単位) x 1000 or 100 / 1000」で連量が計算できる
- 基本的に坪量を使った方が良い
おわり